クラウド版 - サービス仕様書
クオミル クラウドサービス サービス仕様書(Ver.202506-1)
1. 本書の目的
本書は、テクマトリックス株式会社(以下「弊社」といいます)が提供する、「クオミル クラウドサービス」(以下「本サービス」といいます)に関する内容、提供方法、お問い合わせ方法等について記述したものです。クオミル クラウドサービスの利用については、「クオミル クラウドサービス利用規約」(以下「利用規約」といいます)に従うものとします。
2. 本書の適用
本書は、本サービスの利用規約に同意し、有効な契約をもつ利用者に適用されます。なお、個別に締結した契約と本書の内容が異なる場合は、個別契約が優先されます。 弊社は、契約者および利用者の承諾を得ることなく、弊社が適当と判断する方法でユーザー登録者に通知することにより、本書を変更できるものとします。この場合、変更後の本書は当該通知時点または変更後の本書で定める変更日をもって変更されます。
3. サービス概要
本サービスは、 弊社が開発したクオミルをクラウド環境上でホスティングするサービスです。本サービスは以下を提供します。
・ クオミルのクラウド環境での運用サービス
・ サーバー運用/監視(OS管理、ソフトウェアバージョン管理、バックアップ等)
・ セキュリティ機能(ウィルス対策、脆弱性検査等)
・ 本サービスおよびクオミル利用におけるメールでのサポート
4. サービス利用条件および制約
本サービスはインターネットにアクセスできる環境から利用できます。本サービスは、弊社が指定したIaaS 事業者上に配備されたWeb アプリケーションを提供しています。
弊社指定のIaaS 事業者 : Amazon Web Services(東京リージョン、および大阪リージョン)
1. 利用可能な回線
インターネットに接続でき、以下のプロトコルでアクセスできる回線および機器が必要となります。
プロトコル:HTTPS(443 ポート)
なお、利用者のファイアウォールおよびプロキシサーバの設定により、利用できない場合があります。インターネットに接続できる環境であっても、利用者固有の環境の制限・設定によっては、一部の機能がご利用頂けない場合があります。
2. 本サービスへの接続回線
帯域およびレスポンスタイムは、ベストエフォートです。
3. 禁止事項
本サービスの利用規約に記載されています。
4. サーバー保守等に伴うサービス一時停止
本サービスの利用規約に記載されています。
5. ログ提供における制約
利用者へ以下に相当するログファイルの提供は行っておりません。
・ ログファイル(クオミル サーバーログ, OS システムログ、Web サーバーのアクセスログ等)
・ サーバーメトリクスログ(サーバー監視データ等)
5. サービス仕様
1. 提供サービスの内容
クオミル を用いた以下のサービスを提供します。
・ クオミルのクラウド環境での運用サービス
・ サーバー運用/監視(OS管理、ソフトウェアバージョン管理、バックアップ等)
・ セキュリティ機能(ウィルス対策、脆弱性検査等)
・ 本サービスおよびクオミル利用におけるメールでのサポート
2. 本サービスのオプション
・ サブドメインの変更
ご評価ならびに購入時に利用者が指定したサブドメインを変更します。サブドメインの変更に伴い、一時的に本サービスへアクセスできない時間が生じます。
3. 本サービスにおける利用の制限
1. ストレージ利用に関する制限
クオミル データコレクターから本サービスへ送信できる1ファイルのサイズは100MB までです。
2. 本サービスへ送信されたファイルは、14日を経過した後、本サービスから削除されます。
3. リクエスト数の制限
本サービスでは、同一IPアドレスから定められた時間内のリクエスト数をカウントします。リクエスト数が上限値を超えた場合、アクセスに制限がかかります。アクセス制限がかかった場合、リクエストに対し 429 Too Many Requests を返します。
上限値:3,750 リクエスト/5分
直近5分間のリクエスト数が3,750以下になると自動的に解除されます。
4. 提供ドメイン(URL)
本サービスでは利用者ごとに個別のURL を提供します。弊社指定ドメインからサブドメインを割り当てます。原則、一度指定されたドメインは変更できず、変更は有償での対応となります。
個別URLの形式:https://<任意の文字列>.quomiru.com
サブドメインの命名ルール
・ 文字数:2〜11 文字
・ 利用できる文字:アルファベット小文字:a〜z、数字:0〜9
・ 利用できない文字:記号
・ 1文字目は英字で始めなければなりません。
5. セキュリティ
本サービスに対するセキュリティ対策として以下を実施しています。詳細な情報は、セキュリティ上の観点より開示しておりません。
・ 不正プログラム対策(ウイルス、スパイウェア等)
・ 不正侵入検知・防御(IDS/IPS)
・ 不正通信検知
・ WEB アプリケーション対策
・ 定期的な脆弱性検査
・ 定期的なセキュリティパッチの適用
・ TLS 通信による本サービスへの接続
・ 特定の経路からのみSSH 接続を許容する構成
・ ストレージに保持するデータの暗号化
6. ソフトウェアのバージョンアップ
本サービスでは、機能改善、バグの修正、およびセキュリティ対策の一環で定期的にソフトウェアのバージョンアップを行います。対象およびポリシーは以下の通りです。 なお、バージョンアップは事前に利用者へメールにて通知を行った後に作業を行います。
・ クオミル 本体
利用者ごとにクオミルの利用バージョンを指定することはできず、一律同じバージョンを利用いただきます。
・ ミドルウェア
Web サーバーやデータベースなどの本サービスが動作するために必要なソフトウェアのバージョンアップを行います。
7. バックアップ
本サービスのバックアップポリシーは以下の通りです。
・ クオミルのデータベース
頻度:毎日1 回
時間帯:午前3 時(日本時間)
世代管理:14 世代
8. メンテナンス
本サービスのメンテナンスは以下の通りです。
1. 通常メンテナンス
・ 毎月第3 土曜日の9:00 から12:00 に行います。日程は変更される場合があります。
・ メンテナンス実施日の1 週間以上前に利用者に対し予定をご連絡します。
・ OS やミドルウェアのアップデート、サーバーの構成変更、クオミル本体のバージョンアップなどを行います。
2. 臨時メンテナンス
・ 緊急性の高いアップデートやサーバーの構成変更が早急に必要となった際に行います。
・ 環境のメンテナンスを優先するため、メンテナンス実施について事後報告となる場合があります。
9. サーバー監視・運用、障害発生時の対応
本サービスの安定稼働を目的として、監視システムによる24 時間365日のサーバー監視(無人監視)を実施します。サーバーの監視対象は、以下の通りです。
・ 弊社指定のIaaS 事業者のサービス死活監視
・ サーバーのパフォーマンス監視(CPU、メモリ、ネットワークIO、ディスクIO など)
・ URL/ポート監視
パフォーマンス低下、およびサービス障害が発生した場合は、弊社のシステム管理チームに通知され、調査および作業を行います。 また、本サービスが10 分以上継続的に利用できなくなった場合、利用者に対し、速やかに状況と復旧予定時刻をご連絡します。予定時間を超える場合は、経過を報告します。ただし、復旧を優先するため、連絡が事後になることがあります。
6. 解約
1. 解約時のデータ提供
解約された際、本サービスの利用データは提供いたしません。データベース上のデータは削除されます。データベースのバックアップデータを希望される場合は有償での対応となります。
2. 契約の解除
ご利用料金が未払いの場合、本サービスの利用規約に従い、、契約を解除し、データを削除する場合があります。
7. サポート
本サービスに関するお問い合わせは、弊社サポート窓口のメールにて受け付けます。
対応時間:平日9:00 から17:30 まで
※ 土日祝および弊社指定休業日を除きます。
改訂履歴
文書番号:Ver. 202506-1
更新日:2025/06/04
改訂内容:初版発行